スポンサーサイト
肩こり用のアロマブレンドオイル♪
2011年06月08日
お久しぶりの投稿です!
すっかりとサボり癖がついてしまったジャスミンです・・・
明日は城南区のごはんカフェ「ピコスプーン」さんで
ハーブ・アロマ講座です♪
今回は肩こり・腰痛用のオリジナルブレンドオイルを
作りますよ~

全身のマッサージ用よりも少し濃度をあげて
肩や腰・ひざなどピンポイントに塗布するような
オイルにしました
塗り口がロールオンになっていますので
手を汚さず患部にコロコロ

慢性的な肩こりや腰痛に、と思い
今回は
・体にたまった老廃物を排出するジュニパー
・血液循環を促進するローズマリー
・鎮痛作用や血流促進作用のあるレモングラス
をブレンドしました。
少し痺れがあるような痛みのときには
レモングラスをラベンダーに変えるとよいですよ
レモングラスが蚊が嫌がる香りで有名です。
虫除けとしてもよく使われる精油です。
すっかりとサボり癖がついてしまったジャスミンです・・・
明日は城南区のごはんカフェ「ピコスプーン」さんで
ハーブ・アロマ講座です♪
今回は肩こり・腰痛用のオリジナルブレンドオイルを
作りますよ~

全身のマッサージ用よりも少し濃度をあげて
肩や腰・ひざなどピンポイントに塗布するような
オイルにしました

塗り口がロールオンになっていますので
手を汚さず患部にコロコロ

慢性的な肩こりや腰痛に、と思い
今回は
・体にたまった老廃物を排出するジュニパー
・血液循環を促進するローズマリー
・鎮痛作用や血流促進作用のあるレモングラス
をブレンドしました。
少し痺れがあるような痛みのときには
レモングラスをラベンダーに変えるとよいですよ

レモングラスが蚊が嫌がる香りで有名です。
虫除けとしてもよく使われる精油です。
福耳ズカフェでプリザーブドフラワー作りなう
2011年05月30日
毎月恒例の勉強会、
今日はプリザーブドフラワー作りをしてますよ〜♪
Posted by ジャスミン at
10:39
│Comments(0)
今日の小腹♪
2011年05月18日
福岡ホリスティックデンタルクリニックは
本日も21時まで診療しております!
最近「夜間診療がスタートして助かります」
と患者様から嬉しいお声をいただくことが多く
ジャスミンも大変嬉しい限りです♪
今日のほりねこ兄の小腹を満たす
おやつは・・・
ハンバーグをいれたパンにチーズパン

あ!!お米大好きなので
おにぎりも忘れずに♪
本日も21時まで診療しております!
最近「夜間診療がスタートして助かります」
と患者様から嬉しいお声をいただくことが多く
ジャスミンも大変嬉しい限りです♪
今日のほりねこ兄の小腹を満たす
おやつは・・・
ハンバーグをいれたパンにチーズパン
あ!!お米大好きなので
おにぎりも忘れずに♪
福岡ルクルでルームスプレー作りやってます!
2011年05月17日
ジャスミンは
アロマルームスプレー作りの
ワークショップやってます!
もちろんハーブティーや石けんなど
ほかにも色々♪
手づくり雑貨の作家さんたちの
可愛い小物もたくさんありますよ〜♪
Posted by ジャスミン at
12:27
│Comments(2)
母のお気に入りスペース
2011年05月16日
実家のお手洗いのカウンターは
母のお気に入りのスペースです

ナチュラルキッチンやセリアで
100円で買ってきた
陶器の小さな置物を飾ったり
奥のポトスを入れているビンは
もともとドレッシングが入っていた瓶だったり・・・
お金をかけずにちょっと楽しんでいるスペースです。
お庭のお花をちょっと摘んできて
飾ったり♪


姪っ子たちもこのスペースが大好きで
しょっちゅう自分なりにレイアウトを変更して
楽しんでいるようです。
(入るたびに配置が変わってます・・・)
母のお気に入りのスペースです
ナチュラルキッチンやセリアで
100円で買ってきた
陶器の小さな置物を飾ったり
奥のポトスを入れているビンは
もともとドレッシングが入っていた瓶だったり・・・
お金をかけずにちょっと楽しんでいるスペースです。
お庭のお花をちょっと摘んできて
飾ったり♪
姪っ子たちもこのスペースが大好きで
しょっちゅう自分なりにレイアウトを変更して
楽しんでいるようです。
(入るたびに配置が変わってます・・・)
実家のお花で和み中♪
2011年05月16日
明日のイベントに向けて
車を借りるために昨日から実家へ。
ただいま、実家のお庭のお花をみて
癒されております

手前がアリッサム、奥がリナリア
もうそろそろ春から夏のお花へと様変わりする頃ですねぇ・・・
和んでいるジャスミンの隣では
父がせっせとお庭仕事をしているのでした・・・

デイジーの一種だそうです
車を借りるために昨日から実家へ。
ただいま、実家のお庭のお花をみて
癒されております

手前がアリッサム、奥がリナリア
もうそろそろ春から夏のお花へと様変わりする頃ですねぇ・・・
和んでいるジャスミンの隣では
父がせっせとお庭仕事をしているのでした・・・
デイジーの一種だそうです
初の収録
2011年05月12日
今日は福岡女子会として
初の収録がありました。

なぜかカメラマンさんを
撮影するジャスミンです(*・ω・)
福岡女子会おすすめのランチのご紹介かと
思いきや・・・
村中ともみさんを交えて結構なトーク。
もうね・・・カットしてほしい箇所満載です。
てか、私のところはすべてカットでお願いします!!!
おすすめランチの場所は
大好きなイタリアンGottiです。
今日はいつものランチに加えて
夜しか食べられない特別メニューも
登場しましたが・・・
ジャスミン、遠くて写真とりませんでした・・・
きっとこのお方が
ブログにいつかのせてくれるはず!
やっとこ撮れた美味しいパスタは
ムール貝のトマトソース

そうそう、Gottiにきたら
このマルゲリータは絶対頼まなきゃです!
石釜で焼いたピザは絶品☆です♪

そして撮影終了後、
大急ぎで午後のアロマ講座へと
車を走らせたのでした・・・
(車を走らせてくれたのはおちゃさんですが!)
イタリア家庭料理Gotti
福岡市中央区薬院2-14-16
Sen Bld 1F
TEL 092-791-8291
(OPEN)
LUNCH 11:00~15:00(LO14:00)
DINNER 18:00~ 0:00(LO22:00)
初の収録がありました。
なぜかカメラマンさんを
撮影するジャスミンです(*・ω・)
福岡女子会おすすめのランチのご紹介かと
思いきや・・・
村中ともみさんを交えて結構なトーク。
もうね・・・カットしてほしい箇所満載です。
てか、私のところはすべてカットでお願いします!!!
おすすめランチの場所は
大好きなイタリアンGottiです。
今日はいつものランチに加えて
夜しか食べられない特別メニューも
登場しましたが・・・
ジャスミン、遠くて写真とりませんでした・・・
きっとこのお方が
ブログにいつかのせてくれるはず!
やっとこ撮れた美味しいパスタは
ムール貝のトマトソース
そうそう、Gottiにきたら
このマルゲリータは絶対頼まなきゃです!
石釜で焼いたピザは絶品☆です♪
そして撮影終了後、
大急ぎで午後のアロマ講座へと
車を走らせたのでした・・・
(車を走らせてくれたのはおちゃさんですが!)
イタリア家庭料理Gotti
福岡市中央区薬院2-14-16
Sen Bld 1F
TEL 092-791-8291
(OPEN)
LUNCH 11:00~15:00(LO14:00)
DINNER 18:00~ 0:00(LO22:00)
ハマ夫の抜け殻が秘密基地?!
2011年05月11日
私の愛車ハマ夫が実家に到着したとき・・・
大きなダンボールに入れられてやってきました。
そのダンボールをみて
姪っ子が「ちょうだい!」と。
「もちろん♪ あげるよ~」
何かきっと大きなものを作って
しばらく遊んで捨てるだろうなと
思っていたのですが、
どうやら「段ボールハウス」が作りたいらしい。。
子供がつくるものですから
しばらくしたら壊れるだろうと思ったら・・・

なんと父が一緒に作り出したため
結構丈夫なものが完成し(てしまい)ました!
父が一緒と言いつつ、職人気質の父、
おもちゃでもなんでも作り出したらとまりません。
ほとんど父が作ったといっても正しいです・・・

開閉式のドアに

あかりとりの窓をつけて・・・

郵便ポストや天窓、煙突まで!
これはどうみても
小学4年生の作品じゃないでしょう(;´Д`)
完成して1ヶ月以上経ちますが
まだまだ壊れる気配はありません!
子供たちは大喜びでしょっちゅう
「ヒミツキチ」で遊んでいます。
母は正直お掃除の邪魔になるので
ちょっぴり迷惑そうですが・・・
なんにでもつい本気出しちゃう父らしい
秘密基地です。
そういえば、私が中学生の頃、
技術の課題の本棚を提出するときに
父が手伝って(ほぼやって)くれたのですが
寝ている間にいつの間にか
中学校の工具にはない『電動丸のこぎり』で
きれいに飾り細工をしてくれてたなぁ。。。
そのまま提出し、先生も苦笑してました。
大きなダンボールに入れられてやってきました。
そのダンボールをみて
姪っ子が「ちょうだい!」と。
「もちろん♪ あげるよ~」
何かきっと大きなものを作って
しばらく遊んで捨てるだろうなと
思っていたのですが、
どうやら「段ボールハウス」が作りたいらしい。。
子供がつくるものですから
しばらくしたら壊れるだろうと思ったら・・・
なんと父が一緒に作り出したため
結構丈夫なものが完成し(てしまい)ました!
父が一緒と言いつつ、職人気質の父、
おもちゃでもなんでも作り出したらとまりません。
ほとんど父が作ったといっても正しいです・・・
開閉式のドアに
あかりとりの窓をつけて・・・
郵便ポストや天窓、煙突まで!
これはどうみても
小学4年生の作品じゃないでしょう(;´Д`)
完成して1ヶ月以上経ちますが
まだまだ壊れる気配はありません!
子供たちは大喜びでしょっちゅう
「ヒミツキチ」で遊んでいます。
母は正直お掃除の邪魔になるので
ちょっぴり迷惑そうですが・・・
なんにでもつい本気出しちゃう父らしい
秘密基地です。
そういえば、私が中学生の頃、
技術の課題の本棚を提出するときに
父が手伝って(ほぼやって)くれたのですが
寝ている間にいつの間にか
中学校の工具にはない『電動丸のこぎり』で
きれいに飾り細工をしてくれてたなぁ。。。
そのまま提出し、先生も苦笑してました。
劇団四季ミュージカル「ウィキッド」みてきました♪
2011年05月11日
先月母と久しぶりのミュージカル鑑賞。
福岡シティ劇場が劇団四季の常設劇場でなくなり
淋しく思っていましたが、久しぶりの講演にわくわくです!
「ウィキッド」は「オズの魔法使い」のエピソード0(ゼロ)とも
言われるお話です。
これからウィキッドをみようと思っていらっしゃる方で
「オズの魔法使い」のお話を知らない方は
是非「オズの魔法使い」を読んでからご覧ください!
「あぁ!これが!!」と納得の部分が何箇所もありますよ♪
お話の内容は・・・これから見る方のために
書けません
エルファバ役の江畑さんの歌唱力には
鳥肌モノでした!
1幕目の最後の歌のときは感動して思わず涙
いつもながら観客がみんな引き込まれて
いく舞台セットに衣装。
何もかも素敵でした♪
当日は中学生の団体がきていて
始まる前は結構賑やかでしたので、正直
「大丈夫かな・・・うるさくないかな・・・」と
思っていたのですが、学生の皆さんも
舞台に引き込まれたようですごく集中しているご様子。
最後のカーテンコールのときは
人一倍拍手喝采を送っていたのも中学生たちでした!
おかげで十数回カーテンコールが
私が鑑賞しました4月23日の
主な出演者は以下のとおりです。
グリンダ ・・・ 山本貴永さん
エルファバ ・・・ 江畑晶慧さん
ネッサローズ ・・・ 保城早耶香さん
マダム・モリブル ・・・ 森以鶴美さん
フィエロ ・・・ 李 涛さん
ボック ・・・ 伊藤綾祐さん
ディラモンド ・・・ 前田貞一郎さん
オズの魔法使い ・・・ 松下武史さん
福岡シティ劇場が劇団四季の常設劇場でなくなり
淋しく思っていましたが、久しぶりの講演にわくわくです!
「ウィキッド」は「オズの魔法使い」のエピソード0(ゼロ)とも
言われるお話です。
これからウィキッドをみようと思っていらっしゃる方で
「オズの魔法使い」のお話を知らない方は
是非「オズの魔法使い」を読んでからご覧ください!
「あぁ!これが!!」と納得の部分が何箇所もありますよ♪
お話の内容は・・・これから見る方のために
書けません

エルファバ役の江畑さんの歌唱力には
鳥肌モノでした!
1幕目の最後の歌のときは感動して思わず涙

いつもながら観客がみんな引き込まれて
いく舞台セットに衣装。
何もかも素敵でした♪
当日は中学生の団体がきていて
始まる前は結構賑やかでしたので、正直
「大丈夫かな・・・うるさくないかな・・・」と
思っていたのですが、学生の皆さんも
舞台に引き込まれたようですごく集中しているご様子。
最後のカーテンコールのときは
人一倍拍手喝采を送っていたのも中学生たちでした!
おかげで十数回カーテンコールが

私が鑑賞しました4月23日の
主な出演者は以下のとおりです。
グリンダ ・・・ 山本貴永さん
エルファバ ・・・ 江畑晶慧さん
ネッサローズ ・・・ 保城早耶香さん
マダム・モリブル ・・・ 森以鶴美さん
フィエロ ・・・ 李 涛さん
ボック ・・・ 伊藤綾祐さん
ディラモンド ・・・ 前田貞一郎さん
オズの魔法使い ・・・ 松下武史さん