スポンサーサイト
9月のアロマ・ハーブ講座のお知らせ
2012年08月28日
小さなジャスミンの9月のアロマ・ハーブ講座
◎オレンジ大学
福岡市早良区西新1-10-16フラワーストン西新2F
(西新プラリバ横のファミリーマートの上です!)
お申し込み先:オレンジ大学
TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
・9月8日(土)13:00~15:00
万能アロマクリーム作り講座
講座代金:1500円 (別途、材料費800円)
抗菌、鎮痛作用などの天然アロマオイルを
ブレンドしたアロマクリームです。
肘・膝・かかとのお手入れに。乾燥肌に!
また、痛み止めやかゆみ止め、軽い切り傷
などにもおすすめです♪
・9月13日(木) 19時00分~21時00分
入浴剤セット(バスソルト&バスボム)作り
講座代金:1500円(別途、材料費800円)
重曹をつかったお湯に入れるとしゅわしゅわと
溶けるバスボム(入浴剤)をつくります。
アロマの香りもプラスしてバスタイムを楽しく♪
さらにミネラルたっぷりのお塩を使って
アロマバスソルトも作りましょう。
・9月19日(水)10時00分~12時00分
手練りハーブ石けん作り
講座代金:1500円(別途、材料費800円)
小さく砕いた植物石鹸の素地にハーブの成分をぎゅっと
しみこませて手で練っていきます。
クレイを加えたり、オイルを加えたりとお好みの石けんを
つくってみましょう。
・9月28日(金)13時00分~15時00分
ハンガリアンウォーターチンキ作り
講座代金:1500円(別途、材料費800円)
エリザベート王女の逸話が有名な
『若返りの水』と言われる「ハンガリアンウォーター」。
数種のハーブをウォッカに漬けこみます。
アンチエイジング化粧水の素となります。
お化粧水のレシピやその他の使い方も教えます♪
◎カフェブレス
福岡市中央区港3-3-20
TEL 092-202-0011
http://www.breat-f.com/
お申し込み先:港カフェ ブレス(定休日:水曜日)
TEL 092-202-0011
mail:info@breath-f.com
・9月10日(月)20時00分~21時30分
うるうるアロマリップクリーム作り
講座代金:1200円(プラス要ワンドリンクオーダー)
シアバターを使用した保湿成分たっぷりのリップです。
色素沈着しない顔料を使用してお好みのカラーで
色付けしたり、キラキララメをいれたりして
ご自分だけのオリジナルカラーリップをつくりませんか?
◎オレンジ大学
福岡市早良区西新1-10-16フラワーストン西新2F
(西新プラリバ横のファミリーマートの上です!)
お申し込み先:オレンジ大学
TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
・9月8日(土)13:00~15:00
万能アロマクリーム作り講座
講座代金:1500円 (別途、材料費800円)

抗菌、鎮痛作用などの天然アロマオイルを
ブレンドしたアロマクリームです。
肘・膝・かかとのお手入れに。乾燥肌に!
また、痛み止めやかゆみ止め、軽い切り傷
などにもおすすめです♪
・9月13日(木) 19時00分~21時00分
入浴剤セット(バスソルト&バスボム)作り
講座代金:1500円(別途、材料費800円)

重曹をつかったお湯に入れるとしゅわしゅわと
溶けるバスボム(入浴剤)をつくります。
アロマの香りもプラスしてバスタイムを楽しく♪
さらにミネラルたっぷりのお塩を使って
アロマバスソルトも作りましょう。
・9月19日(水)10時00分~12時00分
手練りハーブ石けん作り
講座代金:1500円(別途、材料費800円)

小さく砕いた植物石鹸の素地にハーブの成分をぎゅっと
しみこませて手で練っていきます。
クレイを加えたり、オイルを加えたりとお好みの石けんを
つくってみましょう。
・9月28日(金)13時00分~15時00分
ハンガリアンウォーターチンキ作り
講座代金:1500円(別途、材料費800円)

エリザベート王女の逸話が有名な
『若返りの水』と言われる「ハンガリアンウォーター」。
数種のハーブをウォッカに漬けこみます。
アンチエイジング化粧水の素となります。
お化粧水のレシピやその他の使い方も教えます♪
◎カフェブレス
福岡市中央区港3-3-20
TEL 092-202-0011
http://www.breat-f.com/
お申し込み先:港カフェ ブレス(定休日:水曜日)
TEL 092-202-0011
mail:info@breath-f.com
・9月10日(月)20時00分~21時30分
うるうるアロマリップクリーム作り
講座代金:1200円(プラス要ワンドリンクオーダー)
シアバターを使用した保湿成分たっぷりのリップです。
色素沈着しない顔料を使用してお好みのカラーで
色付けしたり、キラキララメをいれたりして
ご自分だけのオリジナルカラーリップをつくりませんか?
アロマソープ作り教室のご案内(7月26日)
2012年07月18日
西新オレンジ大学 アロマ・ハーブ講座です
手作りアロマソープ作り教室

今回はお子様の夏休みの自由研究にもぴったり!!
グリセリンソープといわれる保湿成分たっぷりの石けん素地を使用してオリジナルアロマソープを作りましょう。
石けん素地を湯煎で溶かしてお好きな香りのアロマオイルや気になる症状に合わせた精油などを加え、お好みで色付けをしていきます。
可愛い型にいれて固めるだけですのでお子様でも簡単に作ることができますよ。
夏休みの自由研究
に是非おすすめです!
日 時 2012年7月26日(木)13:00~15:00
場 所 オレンジ大学
福岡市早良区西新1丁目10-16-2階
(西新エルモールプラリバ隣。オレンジ通り入口。
1階がファミリーマートのビルです)
地下鉄空港線西新駅より徒歩2分です!
お車や自転車でお越しの場合は
近隣のパーキングや駐輪場をご利用くださいませ。
内 容 手作りアロマソープ作り
費 用 1500円
(別途材料費として800円頂戴いたします)
中学生以下のお子様をご同伴でご参加の場合、
お子様の分につきましては、材料費800円のみです!
お申し込み先 TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
もしくは、こちらのお問い合わせにご連絡くださるか
miyuki.jasmine@gmail.comまでご連絡ください。
(携帯からのお申し込み場合、PCからの受信指定をされていらっしゃる方は上記アドレスからメールが受信できるようにしてください。こちらからご返信させていただいた後にお申し込みとさせていただきます。)
手作りアロマソープ作り教室

今回はお子様の夏休みの自由研究にもぴったり!!
グリセリンソープといわれる保湿成分たっぷりの石けん素地を使用してオリジナルアロマソープを作りましょう。
石けん素地を湯煎で溶かしてお好きな香りのアロマオイルや気になる症状に合わせた精油などを加え、お好みで色付けをしていきます。
可愛い型にいれて固めるだけですのでお子様でも簡単に作ることができますよ。
夏休みの自由研究

日 時 2012年7月26日(木)13:00~15:00
場 所 オレンジ大学
福岡市早良区西新1丁目10-16-2階
(西新エルモールプラリバ隣。オレンジ通り入口。
1階がファミリーマートのビルです)
地下鉄空港線西新駅より徒歩2分です!
お車や自転車でお越しの場合は
近隣のパーキングや駐輪場をご利用くださいませ。
内 容 手作りアロマソープ作り
費 用 1500円
(別途材料費として800円頂戴いたします)
中学生以下のお子様をご同伴でご参加の場合、
お子様の分につきましては、材料費800円のみです!
お申し込み先 TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
もしくは、こちらのお問い合わせにご連絡くださるか
miyuki.jasmine@gmail.comまでご連絡ください。
(携帯からのお申し込み場合、PCからの受信指定をされていらっしゃる方は上記アドレスからメールが受信できるようにしてください。こちらからご返信させていただいた後にお申し込みとさせていただきます。)
アロマ虫除けスプレー作り教室開催のご案内〔7月21日〕
2012年07月11日
西新オレンジ大学 アロマ・ハーブ講座
アロマ虫除けスプレー作り

いよいよ夏休みですね!
キャンプや海、バーベキューetc
夏のレジャーに虫除けスプレーは欠かせません。
お肌に優しい天然アロマの虫除けスプレーを
つくって快適に過ごしましょう。
わんちゃんやねこちゃん等ペット用には
人間の虫除けスプレーとは濃度が違います。
ペット用の虫除けスプレーについても教えます♪
日 時 2012年7月21日(土)10:00~12:00
場 所 オレンジ大学
福岡市早良区西新1丁目10-16-2階
(西新エルモールプラリバ隣。オレンジ通り入口。
1階がファミリーマートのビルです)
地下鉄空港線西新駅より徒歩2分です!
お車や自転車でお越しの場合は
近隣のパーキングや駐輪場をご利用くださいませ。
内 容 天然アロマの虫除けスプレー作り
費 用 1500円
(別途材料費として700円頂戴いたします)
お申し込み先 TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
もしくは、miyuki.jasmine@gmail.comまでご連絡ください。
(携帯からのお申し込み場合、PCからの受信指定をされて
いらっしゃる方は時上記アドレスからメールが受信できるようにしてください。
こちらからご返信させていただいた後にお申し込みとさせていただきます。)
地図はこちら
アロマ虫除けスプレー作り

いよいよ夏休みですね!
キャンプや海、バーベキューetc
夏のレジャーに虫除けスプレーは欠かせません。
お肌に優しい天然アロマの虫除けスプレーを
つくって快適に過ごしましょう。
わんちゃんやねこちゃん等ペット用には
人間の虫除けスプレーとは濃度が違います。
ペット用の虫除けスプレーについても教えます♪
日 時 2012年7月21日(土)10:00~12:00
場 所 オレンジ大学
福岡市早良区西新1丁目10-16-2階
(西新エルモールプラリバ隣。オレンジ通り入口。
1階がファミリーマートのビルです)
地下鉄空港線西新駅より徒歩2分です!
お車や自転車でお越しの場合は
近隣のパーキングや駐輪場をご利用くださいませ。
内 容 天然アロマの虫除けスプレー作り
費 用 1500円
(別途材料費として700円頂戴いたします)
お申し込み先 TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
もしくは、miyuki.jasmine@gmail.comまでご連絡ください。
(携帯からのお申し込み場合、PCからの受信指定をされて
いらっしゃる方は時上記アドレスからメールが受信できるようにしてください。
こちらからご返信させていただいた後にお申し込みとさせていただきます。)
地図はこちら
万能アロマクリーム作り教室のご案内(7月11日)
2012年07月06日
西新オレンジ大学 アロマ・ハーブ講座です。
来週は「万能アロマクリーム作り」です。

小さなジャスミンの講座の中で一番お問合わせが多く、
使用後に「また使いたい!」との
お声が多いのがこちらのクリームです。
抗菌作用や鎮静作用など有効な精油を使用して
オリジナルアロマクリームをつくりましょう。
お肌の乾燥やかゆみはもちろん、すりきず、切り傷などにもOK。
虫刺されにも!
万能軟膏としてお使いいただけます。
日 時 2012年7月11日(水)10:00~12:00
場 所 オレンジ大学
福岡市早良区西新1丁目10-16-2階
(西新エルモールプラリバ隣。オレンジ通り入口。
1階がファミリーマートのビルです)
地下鉄空港線西新駅より徒歩2分です!
お車や自転車でお越しの場合は
近隣のパーキングや駐輪場をご利用くださいませ。
内 容 万能アロマクリーム作り
費 用 1500円
(別途材料費として800円いただきます。)
お申し込み先 TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
もしくは、miyuki.jasmine@gmail.comまでご連絡ください。
(携帯からのお申し込み場合、PCからの受信指定をされて
いらっしゃる方は時上記アドレスからメールが受信できるようにしてください。
こちらからご返信させていただいた後にお申し込みとさせていただきます。)
少人数で和気あいあいとしたスクールです。
どなたでも簡単に作成することができますので
初心者の方大歓迎です♪
来週は「万能アロマクリーム作り」です。

小さなジャスミンの講座の中で一番お問合わせが多く、
使用後に「また使いたい!」との
お声が多いのがこちらのクリームです。
抗菌作用や鎮静作用など有効な精油を使用して
オリジナルアロマクリームをつくりましょう。
お肌の乾燥やかゆみはもちろん、すりきず、切り傷などにもOK。
虫刺されにも!
万能軟膏としてお使いいただけます。
日 時 2012年7月11日(水)10:00~12:00
場 所 オレンジ大学
福岡市早良区西新1丁目10-16-2階
(西新エルモールプラリバ隣。オレンジ通り入口。
1階がファミリーマートのビルです)
地下鉄空港線西新駅より徒歩2分です!
お車や自転車でお越しの場合は
近隣のパーキングや駐輪場をご利用くださいませ。
内 容 万能アロマクリーム作り
費 用 1500円
(別途材料費として800円いただきます。)
お申し込み先 TEL 092ー821-7512
mail:txwwy702@ybb.ne.jp
もしくは、miyuki.jasmine@gmail.comまでご連絡ください。
(携帯からのお申し込み場合、PCからの受信指定をされて
いらっしゃる方は時上記アドレスからメールが受信できるようにしてください。
こちらからご返信させていただいた後にお申し込みとさせていただきます。)
少人数で和気あいあいとしたスクールです。
どなたでも簡単に作成することができますので
初心者の方大歓迎です♪
アロマ虫除けスプレー作り講座←延期になりました!
2011年08月12日
小さなジャスミンの出張アロマ・ハーブ講座
今月末より警固1丁目にあります
お花屋&カフェ NICE(ニース)にて
ジャスミンのアロマ・ハーブ講座の開催が決定しました!
今月末はまだまだ残暑で蚊もいっぱい!!
ということで、天然アロマの虫除けスプレー作りをします。
昆虫が嫌がる精油(エッセンシャルオイル)を使用して
50mlのスプレーボトル1本を作っていただき
お持ち帰りいただけます♪

どなたでも簡単に作れるスプレーです。
お子様連れの方もどうぞごお気軽に参加くださいね。
記
1.日 時 平成23年8月23日(火) 14:00~15:00
2.場 所 NICEフルール&カフェ
(http://fleurcafenice.com/ )
福岡市中央区警固1-3-3
ストリームライン警固1階
TEL 092-791-5255
3.講座内容 天然アロマの虫除けスプレー作り
4.講座料金 1,000円+ワンドリンクオーダー
お申込はNICE不ルール&カフェまでお願いします♪
【お申込先】
NICE不ルール&カフェ
TEL 092-791-5255
(不在時・定休日には店主携帯電話に転送されます)
もしくはジャスミンのブログのオーナーメールもしくは
メール jasmineあっとab.cyberhome.ne.jp
(あっと→@)
までお申込くださいね!
みなさんで和気あいあいとお話しながら
ちょっと実験や工作気分で楽しみましょう♪
【8月12日 16:00追記】
今日告知したばかりですが、
NICEさん、今月諸事情により場所をお借りすることが
できなくなってしまいましたので
講座は来月以降に延期となりました!
申し訳ありません。
来月の講座の告知はまたブログでUPしますね♪
地図はこちら
今月末より警固1丁目にあります
お花屋&カフェ NICE(ニース)にて
ジャスミンのアロマ・ハーブ講座の開催が決定しました!
今月末はまだまだ残暑で蚊もいっぱい!!
ということで、天然アロマの虫除けスプレー作りをします。
昆虫が嫌がる精油(エッセンシャルオイル)を使用して
50mlのスプレーボトル1本を作っていただき
お持ち帰りいただけます♪
どなたでも簡単に作れるスプレーです。
お子様連れの方もどうぞごお気軽に参加くださいね。
記
1.日 時 平成23年8月23日(火) 14:00~15:00
2.場 所 NICEフルール&カフェ
(http://fleurcafenice.com/ )
福岡市中央区警固1-3-3
ストリームライン警固1階
TEL 092-791-5255
3.講座内容 天然アロマの虫除けスプレー作り
4.講座料金 1,000円+ワンドリンクオーダー
お申込はNICE不ルール&カフェまでお願いします♪
【お申込先】
NICE不ルール&カフェ
TEL 092-791-5255
(不在時・定休日には店主携帯電話に転送されます)
もしくはジャスミンのブログのオーナーメールもしくは
メール jasmineあっとab.cyberhome.ne.jp
(あっと→@)
までお申込くださいね!
みなさんで和気あいあいとお話しながら
ちょっと実験や工作気分で楽しみましょう♪
【8月12日 16:00追記】
今日告知したばかりですが、
NICEさん、今月諸事情により場所をお借りすることが
できなくなってしまいましたので
講座は来月以降に延期となりました!
申し訳ありません。
来月の講座の告知はまたブログでUPしますね♪
地図はこちら
手作りフェイスパウダー
2011年06月11日
今日はフェイスパウダーを作りました
二酸化チタン買うの忘れてたので
日焼け止め成分はないですが・・・
まぁ仕上げのお粉で♪
というか、
ジャスミンの場合、普段は
洗顔後化粧水などのお手入れ後は
このフェイスパウダーのみです
酸化鉄を使って色付けをしまーす
マイカパールを使って少しパール感もプラス♪
仕上がりはこんな感じになりまーす

材料はこんなものを使用しました

ビニール袋に材料をいれて混ぜるだけです!
ケースにいれてパフパフします♪
二酸化チタン買うの忘れてたので
日焼け止め成分はないですが・・・
まぁ仕上げのお粉で♪
というか、
ジャスミンの場合、普段は
洗顔後化粧水などのお手入れ後は
このフェイスパウダーのみです

酸化鉄を使って色付けをしまーす
マイカパールを使って少しパール感もプラス♪
仕上がりはこんな感じになりまーす
材料はこんなものを使用しました
ビニール袋に材料をいれて混ぜるだけです!
ケースにいれてパフパフします♪
肩こり用のアロマブレンドオイル♪
2011年06月08日
お久しぶりの投稿です!
すっかりとサボり癖がついてしまったジャスミンです・・・
明日は城南区のごはんカフェ「ピコスプーン」さんで
ハーブ・アロマ講座です♪
今回は肩こり・腰痛用のオリジナルブレンドオイルを
作りますよ~

全身のマッサージ用よりも少し濃度をあげて
肩や腰・ひざなどピンポイントに塗布するような
オイルにしました
塗り口がロールオンになっていますので
手を汚さず患部にコロコロ

慢性的な肩こりや腰痛に、と思い
今回は
・体にたまった老廃物を排出するジュニパー
・血液循環を促進するローズマリー
・鎮痛作用や血流促進作用のあるレモングラス
をブレンドしました。
少し痺れがあるような痛みのときには
レモングラスをラベンダーに変えるとよいですよ
レモングラスが蚊が嫌がる香りで有名です。
虫除けとしてもよく使われる精油です。
すっかりとサボり癖がついてしまったジャスミンです・・・
明日は城南区のごはんカフェ「ピコスプーン」さんで
ハーブ・アロマ講座です♪
今回は肩こり・腰痛用のオリジナルブレンドオイルを
作りますよ~

全身のマッサージ用よりも少し濃度をあげて
肩や腰・ひざなどピンポイントに塗布するような
オイルにしました

塗り口がロールオンになっていますので
手を汚さず患部にコロコロ

慢性的な肩こりや腰痛に、と思い
今回は
・体にたまった老廃物を排出するジュニパー
・血液循環を促進するローズマリー
・鎮痛作用や血流促進作用のあるレモングラス
をブレンドしました。
少し痺れがあるような痛みのときには
レモングラスをラベンダーに変えるとよいですよ

レモングラスが蚊が嫌がる香りで有名です。
虫除けとしてもよく使われる精油です。
リップクリーム作り講座
2011年04月15日
先週の日曜日は
お花見日和のとってもよいお天気の日♪
そんな昼下がりに
城南区のまみぃさんの素敵なカフェ
「pico spoon」でアロマ講座をしました♪
今回はアロマリップクリーム作り
原料のすべてわかったもので
簡単に手作りできます!
一番シンプルなリップクリームは
ミツロウと植物性オイルがあればできます・・・
が!
今回はせっかくですからよりうるうるぷるぷるの唇
目指していただくために
シアバターやキャンデリラワックスをプラス
容器はスティックタイプとケースのタイプの
2種類を生徒の皆さまに選んでいただきました。
個人的に意外だったのは
みなさんがケースのタイプを選ばれたこと!!

キャンドルをつかったウォーマーで
材料を溶かして・・・
それぞれみなさんビーカーにうつして
酸化鉄とマイカをいれて混ぜ混ぜ。
それをお好きな容器にいれていただきました。

固まる前にお好きなエッセンシャルオイルを
いれてかき混ぜてできあがりでーす♪
作った後はまみぃさんの美味しいスイーツと
ハーブティーを飲みながらみんなでおしゃべり
楽しい日曜日になりました

来月は汗ばむ季節にオススメ!の
ボディミスト作り講座をしますよ♪
また、リップクリーム作りを始め
メディカルハーブの講座、その他アロマ・ハーブの
手作りクラフト講座などご希望がございましたら
是非御連絡くださいませ。
2~3人程度から出張させていただきます。
(出張料金はなどは個別にご相談くださいませ)
下のメールアドレス(あっとは@に変えてくださいね)もしくは
ブログのオーナーメールまでお問い合わせいただけましたら
こちらから御連絡させていただきます。
いずれ赤坂のほうでも
教室を開催させていただく予定です
ごはんとおやつ pico spoon
〒814-0131
福岡市城南区松山2-5-5
TEL&FAX 092-834-9147
2、3台分駐車場アリマス♪
お花見日和のとってもよいお天気の日♪
そんな昼下がりに
城南区のまみぃさんの素敵なカフェ
「pico spoon」でアロマ講座をしました♪
今回はアロマリップクリーム作り

原料のすべてわかったもので
簡単に手作りできます!
一番シンプルなリップクリームは
ミツロウと植物性オイルがあればできます・・・
が!
今回はせっかくですからよりうるうるぷるぷるの唇
目指していただくために
シアバターやキャンデリラワックスをプラス

容器はスティックタイプとケースのタイプの
2種類を生徒の皆さまに選んでいただきました。
個人的に意外だったのは
みなさんがケースのタイプを選ばれたこと!!
キャンドルをつかったウォーマーで
材料を溶かして・・・
それぞれみなさんビーカーにうつして
酸化鉄とマイカをいれて混ぜ混ぜ。
それをお好きな容器にいれていただきました。
固まる前にお好きなエッセンシャルオイルを
いれてかき混ぜてできあがりでーす♪
作った後はまみぃさんの美味しいスイーツと
ハーブティーを飲みながらみんなでおしゃべり

楽しい日曜日になりました


来月は汗ばむ季節にオススメ!の
ボディミスト作り講座をしますよ♪
また、リップクリーム作りを始め
メディカルハーブの講座、その他アロマ・ハーブの
手作りクラフト講座などご希望がございましたら
是非御連絡くださいませ。
2~3人程度から出張させていただきます。
(出張料金はなどは個別にご相談くださいませ)
下のメールアドレス(あっとは@に変えてくださいね)もしくは
ブログのオーナーメールまでお問い合わせいただけましたら
こちらから御連絡させていただきます。
いずれ赤坂のほうでも
教室を開催させていただく予定です

ごはんとおやつ pico spoon
〒814-0131
福岡市城南区松山2-5-5
TEL&FAX 092-834-9147
2、3台分駐車場アリマス♪
手作りリップクリームでうるうる♪
2011年04月06日
近々リップクリーム作り講座をしますので
今日はその予行練習(* ´∀`) ノ
シンプルに作ろうと思えば
ミツロウと植物油だけで作れます♪
今回のモノは・・・
せっかくですから色々唇によいものを
いれて作りましょう!

ミツロウに植物油(今日はホホバオイルを使用)、
キャンデリラワックスにシアバターもいれて
うるうるの唇を目指します♪
じゃーんヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
完成でーす♪


スティックタイプとケースの両方
作ってみました(☆゚∀゚)
色は酸化鉄というアロマのコスメ基材では
よく使われるものを使用しています。
唇にのせるとほんのり色がつく程度です。
唇はほかの皮膚に比べると角質層が薄いため
とっても乾燥しやすい部位です。
こまめにケアしましょうね。
今日はその予行練習(* ´∀`) ノ
シンプルに作ろうと思えば
ミツロウと植物油だけで作れます♪
今回のモノは・・・
せっかくですから色々唇によいものを
いれて作りましょう!
ミツロウに植物油(今日はホホバオイルを使用)、
キャンデリラワックスにシアバターもいれて
うるうるの唇を目指します♪
じゃーんヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ
完成でーす♪
スティックタイプとケースの両方
作ってみました(☆゚∀゚)
色は酸化鉄というアロマのコスメ基材では
よく使われるものを使用しています。
唇にのせるとほんのり色がつく程度です。
唇はほかの皮膚に比べると角質層が薄いため
とっても乾燥しやすい部位です。
こまめにケアしましょうね。
岩田屋コミュニティカレッジ
2009年09月14日
こんばんは。ジャスミンです。
ただいま、天神の岩田屋コミュニティカレッジさんで
ほりねこ先生の講座中です。
ほりねこ先生が前で一生懸命お話をしてくれています。
本当は、ほりねこ先生の凛々しい(
?)講師姿を
皆さんにお届けしたいのですが、
生徒の皆様、まじめに受講していただいておりますのに
ジャスミンがここでほりねこ先生を
隠し撮りで写メとったら、ジャスミンの品格を問われそうですので
おとなしく実況中継しています。
この講座は7月から3ヶ月で6回講座となっています。
今月末で7月からの分は終わっちゃいますが、
10月からまた3ヶ月の講座が始まりますので
ご興味ある方はぜひ!!
見学もできますので、お気軽にお越しください^-^
10月からの講座(「はじめてのバッチフラワーとホメオパシー」)は
第2・4月曜日の月2回の全6回。
前半はバッチフラワーを主に勉強し、
後半はホメオパシーについて勉強します。
どちらも生活に役に立つ自然療法ですのでご興味がある方は
岩田屋コミュニティカレッジまでぜひお問い合わせください。
岩田屋コミュニティカレッジ
Tel (092)781-1031
なお、早良区高取の文化センター高取でも
毎月第1・3月曜日にj講座をおこなっております。
こちらでは、ほりねこ先生の講座と一緒に
ソレイユ主催のアロマクラフト作りもおこなっています
お気に入りの精油を使ってグロスも作れたりしますよ~
この講座についてお問い合わせあれば、ソレイユまで
ご連絡くださいね^^
ただいま、天神の岩田屋コミュニティカレッジさんで
ほりねこ先生の講座中です。
ほりねこ先生が前で一生懸命お話をしてくれています。
本当は、ほりねこ先生の凛々しい(

皆さんにお届けしたいのですが、
生徒の皆様、まじめに受講していただいておりますのに
ジャスミンがここでほりねこ先生を
隠し撮りで写メとったら、ジャスミンの品格を問われそうですので
おとなしく実況中継しています。
この講座は7月から3ヶ月で6回講座となっています。
今月末で7月からの分は終わっちゃいますが、
10月からまた3ヶ月の講座が始まりますので
ご興味ある方はぜひ!!
見学もできますので、お気軽にお越しください^-^
10月からの講座(「はじめてのバッチフラワーとホメオパシー」)は
第2・4月曜日の月2回の全6回。
前半はバッチフラワーを主に勉強し、
後半はホメオパシーについて勉強します。
どちらも生活に役に立つ自然療法ですのでご興味がある方は
岩田屋コミュニティカレッジまでぜひお問い合わせください。
岩田屋コミュニティカレッジ
Tel (092)781-1031
なお、早良区高取の文化センター高取でも
毎月第1・3月曜日にj講座をおこなっております。
こちらでは、ほりねこ先生の講座と一緒に
ソレイユ主催のアロマクラフト作りもおこなっています

お気に入りの精油を使ってグロスも作れたりしますよ~

この講座についてお問い合わせあれば、ソレイユまで
ご連絡くださいね^^
クレイパック
2009年09月02日
こんにちは。
今日は、高取の講座で作成しましたクレイパックについて
少しご紹介させて頂きたいと思います
材料は、

このような感じです。
詳しいレシピは、
・カオリン(白)やモンモリオナイト(緑)といったクレイ 10g
・精製水 20ml
・ハーブ; ヒース(エリカ) 3g
・ホホバオイル 1ml
・エッセンシャルオイル 1~2滴
(お勧めは、カモミール、ローズ、フランキンセンス、ゼラニウムなどなど、お好きなものをどうぞ!)
カオリンは、脂性肌や、ニキビ肌、普通肌にお勧めです。
モンモリオナイトは、敏感肌や乾燥肌にお勧めです。
まずは、クレイを選び、粉末状のヒースとよく混ぜます。(ヒースには女性には嬉しい美白効果があります!)
その後、精製水を少しづつ入れ、ペースト状になるまでヘラや指で練ります。
その後でホホバオイルを少量入れ、最後にエッセンシャルオイルを入れたら出来上がりです!
クレンジング、洗顔をした後のお肌にパックしてくださいね。
しっとり白~くなりますので、私もとても気に入っています

精製水をローズウォーターやオレンジフラワーウォーターにするとさらに香りも効果も引き立ちお勧めですよ!
それと、ほんの少しですがホホバオイルを入れるのと入れないのでは大違いです!!
ちなみに、保存期間はあまり長くないので、1週間以内に使い切るのがベストです!
ご興味のある方はぜひ試されてみてください
こんな楽しい講座もやっておりますので、詳しくはぜひお問い合わせくださいね
福岡ホリスティック デンタルクリニック: 092-822-1155
メディカルアロマセラピートリートメント ソレイユ: 092-822-1168
エクラでした
今日は、高取の講座で作成しましたクレイパックについて
少しご紹介させて頂きたいと思います

材料は、

このような感じです。
詳しいレシピは、
・カオリン(白)やモンモリオナイト(緑)といったクレイ 10g
・精製水 20ml
・ハーブ; ヒース(エリカ) 3g
・ホホバオイル 1ml
・エッセンシャルオイル 1~2滴
(お勧めは、カモミール、ローズ、フランキンセンス、ゼラニウムなどなど、お好きなものをどうぞ!)
カオリンは、脂性肌や、ニキビ肌、普通肌にお勧めです。
モンモリオナイトは、敏感肌や乾燥肌にお勧めです。
まずは、クレイを選び、粉末状のヒースとよく混ぜます。(ヒースには女性には嬉しい美白効果があります!)
その後、精製水を少しづつ入れ、ペースト状になるまでヘラや指で練ります。
その後でホホバオイルを少量入れ、最後にエッセンシャルオイルを入れたら出来上がりです!
クレンジング、洗顔をした後のお肌にパックしてくださいね。
しっとり白~くなりますので、私もとても気に入っています


精製水をローズウォーターやオレンジフラワーウォーターにするとさらに香りも効果も引き立ちお勧めですよ!
それと、ほんの少しですがホホバオイルを入れるのと入れないのでは大違いです!!

ちなみに、保存期間はあまり長くないので、1週間以内に使い切るのがベストです!
ご興味のある方はぜひ試されてみてください

こんな楽しい講座もやっておりますので、詳しくはぜひお問い合わせくださいね

福岡ホリスティック デンタルクリニック: 092-822-1155
メディカルアロマセラピートリートメント ソレイユ: 092-822-1168
エクラでした
