スポンサーサイト
アロマなバスタイム
2011年08月19日
キャンドルでバスタイム
アロマポンプACTUN
2010年09月25日
こんばんは ジャスミンです♪
先日、携帯型アロマディフューザーをいただきましたので
早速ホリデンのお仕事中に使ってみました~

あ(((( ;゚Д゚)))!! しまった・・・
サイズがわかるようにメジャー一緒に写せばよかったです・・・
んと・・・親指サイズです(*゚∀゚)ゞ
右側の白いところが
アロマの香りをいれるところで
今回はユーカリのタイプを頂戴しました♪
1セットにレフィルが3つついていますので
しばらくユーカリで楽しめそうです
これ、ゴルフやスポーツ時など
集中力を高めたいときに
とってもいいそうです♪
そういうときは脳機能亢進の作用がある
ローズマリーなどがよいかもしれませんね
ユーカリは空気の浄化作用がとっても強力
季節の変わり目やこれからの風邪ウィルスが蔓延する季節に
ぴったりですね!
身に着けていると
左側の半透明の部分が体の動きに合わせて振動し
香りも強弱します。
激しく動けばそれだけ香るという訳ですが
いずれにしても、香り過ぎない程度ですので
とっても使いやすいです。
ユーカリやローズマリーでしたら
すっきり目の香りですので男性が身につけられても
ほどよい香りでよいでしょうね♪

アクトン(actun) 携帯アロマディフューザー
ラベンダーなどの香りもありますので
寝る前やヨガタイムなどのリラックスタイムにも
使えそう
香りがなくなった後は
お手持ちのアロマオイルを垂らして使用できますので
ジャスミンは、
たとえばちょっとイライラしがちなときには
大好きな香りのゼラニウム
(心のバランスを調整してくれます)
リラックスしたいときには
柑橘系のベルガモット
(鎮静作用がとっても高いんです)
ウォーキングには
グレープフルーツ
(ダイエット効果を期待して(笑))
と使い分けたいなとおもっています。

株式会社アンバリッドファンサイト応援中
先日、携帯型アロマディフューザーをいただきましたので
早速ホリデンのお仕事中に使ってみました~

あ(((( ;゚Д゚)))!! しまった・・・
サイズがわかるようにメジャー一緒に写せばよかったです・・・
んと・・・親指サイズです(*゚∀゚)ゞ
右側の白いところが
アロマの香りをいれるところで
今回はユーカリのタイプを頂戴しました♪
1セットにレフィルが3つついていますので
しばらくユーカリで楽しめそうです

これ、ゴルフやスポーツ時など
集中力を高めたいときに
とってもいいそうです♪
そういうときは脳機能亢進の作用がある
ローズマリーなどがよいかもしれませんね

ユーカリは空気の浄化作用がとっても強力

季節の変わり目やこれからの風邪ウィルスが蔓延する季節に
ぴったりですね!
身に着けていると
左側の半透明の部分が体の動きに合わせて振動し
香りも強弱します。
激しく動けばそれだけ香るという訳ですが
いずれにしても、香り過ぎない程度ですので
とっても使いやすいです。
ユーカリやローズマリーでしたら
すっきり目の香りですので男性が身につけられても
ほどよい香りでよいでしょうね♪
アクトン(actun) 携帯アロマディフューザー
ラベンダーなどの香りもありますので
寝る前やヨガタイムなどのリラックスタイムにも
使えそう

香りがなくなった後は
お手持ちのアロマオイルを垂らして使用できますので
ジャスミンは、
たとえばちょっとイライラしがちなときには
大好きな香りのゼラニウム
(心のバランスを調整してくれます)
リラックスしたいときには
柑橘系のベルガモット
(鎮静作用がとっても高いんです)
ウォーキングには
グレープフルーツ
(ダイエット効果を期待して(笑))
と使い分けたいなとおもっています。

株式会社アンバリッドファンサイト応援中
お手製アイピロー
2009年09月20日
こんにちは。ジャスミンです。
みなさん、大型連休をいかがお過ごしですか?
ジャスミンは最近ちょっぴりお疲れモードでしたので
今日はお家でのんびりしています。
先日、ほりねこ先生とソレイユで主催している
高取文化センターでの講座で
アイピローを作りました (^o^)

めがねが入るくらいの2枚の布を袋状に縫い、
その中に
・フラックスシード(亜麻仁の種)
・お好きなドライハーブ
(ラベンダーやジャーマンカモミール (・∀・)オススメ!!)
・お好きなエッセンシャルオイル
(ジャスミンはお気に入りのゼラニウムで作りました)
を入れて、袋の上部をまつり縫いします!
おやすみ前に目の上に乗せると
冷蔵庫にいれてるわけではないのに、フラックスシードの効果で
ひんやりとした感じがして、ハーブとオイルの香りが
鼻にすーっと通り、とても癒される気分になりますよ~
ところで、「フラックスシード」ってご存知ですか?
ほりねこ先生も以前ご紹介されていましたとおり、
体とって必要な必須脂肪酸であるαリノレン酸がたっぷりです。
講座をしていただいたセラピストによりますと
フラックスシードはそのままだと吸収されにくいため、
砕いて使用するのがオススメだそうです。
ミルで粉砕してふりかけにしても美味しいらしいですよ
フラックスシードには砕くとオイルが含まれています。
人間の体に良いオイルはとても重要な要素だと言われていますよね。
ミス・ユニバース・ジャパンの栄養コンサルタントをされている
エリカ・アンギャルさんも
オイルの重要性を語っていらっしゃいました。
エリカさんネタはまた後日語っちゃいますw
オイルといえば、
ほりねこ先生のこの記事もとても気になりますよねぇ
現代は、なんでも手に入る便利な時代です。
反面、カラダに良いものも悪いものも手に入ります。
自分自身で取捨選択できるようになったらよいですよね (^o^)
みなさん、大型連休をいかがお過ごしですか?
ジャスミンは最近ちょっぴりお疲れモードでしたので
今日はお家でのんびりしています。
先日、ほりねこ先生とソレイユで主催している
高取文化センターでの講座で
アイピローを作りました (^o^)

めがねが入るくらいの2枚の布を袋状に縫い、
その中に
・フラックスシード(亜麻仁の種)
・お好きなドライハーブ
(ラベンダーやジャーマンカモミール (・∀・)オススメ!!)
・お好きなエッセンシャルオイル
(ジャスミンはお気に入りのゼラニウムで作りました)
を入れて、袋の上部をまつり縫いします!
おやすみ前に目の上に乗せると
冷蔵庫にいれてるわけではないのに、フラックスシードの効果で
ひんやりとした感じがして、ハーブとオイルの香りが
鼻にすーっと通り、とても癒される気分になりますよ~
ところで、「フラックスシード」ってご存知ですか?
ほりねこ先生も以前ご紹介されていましたとおり、
体とって必要な必須脂肪酸であるαリノレン酸がたっぷりです。
講座をしていただいたセラピストによりますと
フラックスシードはそのままだと吸収されにくいため、
砕いて使用するのがオススメだそうです。
ミルで粉砕してふりかけにしても美味しいらしいですよ

フラックスシードには砕くとオイルが含まれています。
人間の体に良いオイルはとても重要な要素だと言われていますよね。
ミス・ユニバース・ジャパンの栄養コンサルタントをされている
エリカ・アンギャルさんも
オイルの重要性を語っていらっしゃいました。
エリカさんネタはまた後日語っちゃいますw
オイルといえば、
ほりねこ先生のこの記事もとても気になりますよねぇ
現代は、なんでも手に入る便利な時代です。
反面、カラダに良いものも悪いものも手に入ります。
自分自身で取捨選択できるようになったらよいですよね (^o^)
マジックボール
2009年09月17日
こんばんは。 ジャスミンです。
ジャスミンお気に入りのグッズを紹介します。

anti bak 2kの「マジックボール」です。
TVドラマでもよく使われているインテリアですね ( ゚∀゚)
これは、空気清浄機なのですが、下半分がガラスになっていて
ガラス部分にお水と専用ソリューション液をいれます。
アンティバック社のHPより参考にさせていただきますと
以下のとおりです。
マジックボールの【特長】
◆除菌◆・・・・カプセル化技術_を持つアンティバックミストが空気中に浮遊している菌、
花粉、タバコの煙、アセトン、アンモニア、悪臭の元などをキャッチし、
有害物質を包み込みます。
◆消臭◆・・・・ニコチンによるタバコの臭いやペットの臭い、その他の不快なニオイの元を
カプセル化して消臭するため、常に心地良い快適な空間が保たれます。
◆香り◆・・・・空気をきれいにしながら、自然な香りで心地良い空間を室内に。
豊富に香りを取り揃えています。お気に入りの服を選ぶように、
毎日の気分でお好きな香りをお楽しみください。
ANTIBAC 2k の他には無いチカラの秘密は、専用のソリューションにあります。
Antibac Laboratories Pte.Ltd(シンガ ポール)と
Evonik Goldschmidt GmbH(ドイ ツ)との共同開発により
「カプセル化技術」を実現した除菌・消臭専用液で、マジックボールにより
アンティバックミストとなり、空気を洗います。ソリューションは防腐剤・刺激剤を含まず、
植物成分主体でノンアルコール、人体の安全性に配慮しています。
また豊富な香りのバリエーションで、お部屋の空気をきれいにしながらお気に入りの
香りも楽しめる、新しいライフスタイルを演出します
マジックボールは、24時間毎日使用しても1ヶ月の電気代は
約320円程度ととってもお安いですし、
つけっぱなしにしていても30時間経過すれば自動で電源オフします。
LEDライトも3種類ほど変化して見た目にもとっても可愛いですよ~
ジャスミンのお部屋ではブルガリアンローズの
ソリューション液を使用しています。
とっても、優雅な気分にさせてくれるいい香りです ヽ(*´∀`)ノ
ちなみに、今朝のニュースでも新型インフルエンザ対策として
売り上げを伸ばしていると報道されたようです!
タレントの神田うのさんの結婚式の引き出物も、
このマジックボールとソリューション液だったそうで・・・
マジックボール本体は定価39,000円(税込)
専用ソリューション液は定価3,800~3,900円(税込)
で販売されています。
結構イイお値段しちゃいますよね^^;
ジャスミンも前々から欲しかったのですが、
自分で買うには高いなぁってずっと思っていて、
今年の春にプレゼントしていただいて今では宝物です!
ジャスミンお気に入りのグッズを紹介します。

anti bak 2kの「マジックボール」です。
TVドラマでもよく使われているインテリアですね ( ゚∀゚)
これは、空気清浄機なのですが、下半分がガラスになっていて
ガラス部分にお水と専用ソリューション液をいれます。
アンティバック社のHPより参考にさせていただきますと
以下のとおりです。
マジックボールの【特長】
◆除菌◆・・・・カプセル化技術_を持つアンティバックミストが空気中に浮遊している菌、
花粉、タバコの煙、アセトン、アンモニア、悪臭の元などをキャッチし、
有害物質を包み込みます。
◆消臭◆・・・・ニコチンによるタバコの臭いやペットの臭い、その他の不快なニオイの元を
カプセル化して消臭するため、常に心地良い快適な空間が保たれます。
◆香り◆・・・・空気をきれいにしながら、自然な香りで心地良い空間を室内に。
豊富に香りを取り揃えています。お気に入りの服を選ぶように、
毎日の気分でお好きな香りをお楽しみください。
ANTIBAC 2k の他には無いチカラの秘密は、専用のソリューションにあります。
Antibac Laboratories Pte.Ltd(シンガ ポール)と
Evonik Goldschmidt GmbH(ドイ ツ)との共同開発により
「カプセル化技術」を実現した除菌・消臭専用液で、マジックボールにより
アンティバックミストとなり、空気を洗います。ソリューションは防腐剤・刺激剤を含まず、
植物成分主体でノンアルコール、人体の安全性に配慮しています。
また豊富な香りのバリエーションで、お部屋の空気をきれいにしながらお気に入りの
香りも楽しめる、新しいライフスタイルを演出します
マジックボールは、24時間毎日使用しても1ヶ月の電気代は
約320円程度ととってもお安いですし、
つけっぱなしにしていても30時間経過すれば自動で電源オフします。
LEDライトも3種類ほど変化して見た目にもとっても可愛いですよ~
ジャスミンのお部屋ではブルガリアンローズの
ソリューション液を使用しています。
とっても、優雅な気分にさせてくれるいい香りです ヽ(*´∀`)ノ
ちなみに、今朝のニュースでも新型インフルエンザ対策として
売り上げを伸ばしていると報道されたようです!
タレントの神田うのさんの結婚式の引き出物も、
このマジックボールとソリューション液だったそうで・・・
マジックボール本体は定価39,000円(税込)
専用ソリューション液は定価3,800~3,900円(税込)
で販売されています。
結構イイお値段しちゃいますよね^^;
ジャスミンも前々から欲しかったのですが、
自分で買うには高いなぁってずっと思っていて、
今年の春にプレゼントしていただいて今では宝物です!
インフルエンザ対策
2009年09月04日
こんにちは。エクラです。
新型インフルエンザが、予想通り
秋に大流行しそうな気配ですね
福岡市内でも学級閉鎖、学年閉鎖になっている学校も数校ありますし、背後にインフルエンザの脅威が迫っているのをひしひしと感じています。
皆さん、何かインフルエンザ対策は講じていますか?
さて、本日はインフルエンザ対策第1弾として
抗ウィルスルームスプレーをご紹介したいと思います!
もちろん、エクラ手作りです


早速、ほりねこ先生のクリニックでもシュッとひと吹きです。
ユーカリレモンのさわやかな香りでインフルエンザ対策もさながら
癒される香りですよ~^^
ブレンドしたエッセンシャルオイルは、
・ティートリー
・ユーカリレモン
・真正ラベンダー
・パイン
・ローズマリー
・ラベンサラ
・ジュニパー
のエッセンシャルオイルたちです
最近は様々な研究がされていて、インフルエンザの脅威などから身を守ってくれるオイルたちがたくさんあることが改めてわかってきていますよ
ソレイユでも、このスプレーが大活躍しています

皆さんもぜひ、エッセンシャルオイルの力も借りながら、
これからくるであろうインフルエンザ大流行を乗り切って下さいね
新型インフルエンザが、予想通り
秋に大流行しそうな気配ですね

福岡市内でも学級閉鎖、学年閉鎖になっている学校も数校ありますし、背後にインフルエンザの脅威が迫っているのをひしひしと感じています。
皆さん、何かインフルエンザ対策は講じていますか?
さて、本日はインフルエンザ対策第1弾として
抗ウィルスルームスプレーをご紹介したいと思います!
もちろん、エクラ手作りです



早速、ほりねこ先生のクリニックでもシュッとひと吹きです。
ユーカリレモンのさわやかな香りでインフルエンザ対策もさながら
癒される香りですよ~^^

ブレンドしたエッセンシャルオイルは、
・ティートリー
・ユーカリレモン
・真正ラベンダー
・パイン
・ローズマリー
・ラベンサラ
・ジュニパー
のエッセンシャルオイルたちです

最近は様々な研究がされていて、インフルエンザの脅威などから身を守ってくれるオイルたちがたくさんあることが改めてわかってきていますよ

ソレイユでも、このスプレーが大活躍しています


皆さんもぜひ、エッセンシャルオイルの力も借りながら、
これからくるであろうインフルエンザ大流行を乗り切って下さいね
