スポンサーサイト
ご当地スイーツ(宮崎)
2011年08月07日
ジャスミンパパは宮崎の出身です。
苗字が黒木ですので「納得~!」と
思われる方も多いかもですね!
父の実家のすぐ近くのお菓子屋さんで
私が生まれるきっともっと昔から作られているお菓子、
(何せ、物心ついた頃からあるので・・・)
白ご石です。

さくさくの丸ぼうろ生地に

練りあんがサンドされています♪

防腐剤とか保存料とかも使っていなさそうで
薄紙にふわっと包んでありますんので
日持ちもしません。
日にちが経つと固くなっちゃいます
(涙)
ジャスミンは小さな頃からこの「白ご石」が大好き
というか、ほりねこ兄も含め家族全員大好きです。
祖母が野菜を送ってくれる段ボールにも
わざわざ買ってきて
荷物の中にいれてくれます。
父が実家に祖母の野菜作りの
お手伝いで帰省したときも
帰りのお土産には必ず「白ご石」が
やってきます♪
宮崎といえば「チーズ饅頭」が人気ですよね!
この「白ご石」はきっと宮崎の中でも「日向銘菓」という
超ローカルスイーツだと思います。
美味しいですよ♪
お菓子のたいせい堂
住 所:宮崎県日向市細島
TEL:0982ー52ー2926
白ご石1個・・140円
苗字が黒木ですので「納得~!」と
思われる方も多いかもですね!
父の実家のすぐ近くのお菓子屋さんで
私が生まれるきっともっと昔から作られているお菓子、
(何せ、物心ついた頃からあるので・・・)
白ご石です。
さくさくの丸ぼうろ生地に
練りあんがサンドされています♪
防腐剤とか保存料とかも使っていなさそうで
薄紙にふわっと包んでありますんので
日持ちもしません。
日にちが経つと固くなっちゃいます

ジャスミンは小さな頃からこの「白ご石」が大好き

というか、ほりねこ兄も含め家族全員大好きです。
祖母が野菜を送ってくれる段ボールにも
わざわざ買ってきて
荷物の中にいれてくれます。
父が実家に祖母の野菜作りの
お手伝いで帰省したときも
帰りのお土産には必ず「白ご石」が
やってきます♪
宮崎といえば「チーズ饅頭」が人気ですよね!
この「白ご石」はきっと宮崎の中でも「日向銘菓」という
超ローカルスイーツだと思います。
美味しいですよ♪
お菓子のたいせい堂
住 所:宮崎県日向市細島
TEL:0982ー52ー2926
白ご石1個・・140円
ホームベーカリーでケーキ♪
2011年08月04日
こんにちは。
とーってもお久しぶりな更新になってしまった
ジャスミンです。
先月、「ちゃんとブログ書こう!」って決めたのに
すぐにサボり癖がでちゃいました( ´・ω・)
さてさて、今日はホームベーカリーで
レモンケーキを焼いてみました!
いやぁ材料用意するだけなんで
超・超簡単でした!
その割にはしっとりとキメ細かいケーキができましたよ♪

形はちょっぴり面白いですが・・・

切ればよい感じ(☆゚∀゚)
今度はチョコチップケーキかな・・・
抹茶ケーキもいいな・・・
とーってもお久しぶりな更新になってしまった
ジャスミンです。
先月、「ちゃんとブログ書こう!」って決めたのに
すぐにサボり癖がでちゃいました( ´・ω・)
さてさて、今日はホームベーカリーで
レモンケーキを焼いてみました!
いやぁ材料用意するだけなんで
超・超簡単でした!
その割にはしっとりとキメ細かいケーキができましたよ♪
形はちょっぴり面白いですが・・・

切ればよい感じ(☆゚∀゚)
今度はチョコチップケーキかな・・・
抹茶ケーキもいいな・・・
仁先生考案 安道名津
2011年06月12日
今日のメール便は珍しく
セブンイレブンへ行きました。
セブンイレブンは現在TBSドラマ「JIN-仁-」の
キャンペーンをやっていますよね!
レジ近くにありました「安道名津」をとりあえず
買ってみました。

パンコーナーにあるものではなく
日持ちするほうのお菓子コーナーの
一口アンドーナツです。

普通に美味しいアンドーナツです!
といいますか・・・きっとこれはパッケージだけ
仁なのかな??
本当はコレが買いたかったのですが・・・・

売り切れでしたっ><
売り切れを目の前にすると・・・
また食べたくなってきっと買いに行っちゃうんだろうな・・・
セブンイレブンへ行きました。
セブンイレブンは現在TBSドラマ「JIN-仁-」の
キャンペーンをやっていますよね!
レジ近くにありました「安道名津」をとりあえず
買ってみました。
パンコーナーにあるものではなく
日持ちするほうのお菓子コーナーの
一口アンドーナツです。
普通に美味しいアンドーナツです!
といいますか・・・きっとこれはパッケージだけ
仁なのかな??
本当はコレが買いたかったのですが・・・・

売り切れでしたっ><
売り切れを目の前にすると・・・
また食べたくなってきっと買いに行っちゃうんだろうな・・・