浄化アロマセラピー♪
2010年12月14日
こんにちは ジャスミンです
最近、ちゃぁんとまじめな記事書いてるっ♪
とちょっと自分で喜んじゃったりしています
それもこれもすべて実体験をご紹介している
というだけなんですけど(笑)
快眠アロマのご紹介のあとは・・・
お部屋の空気浄化のアロマセラピーです
香りはスーットしたレモンの香りかな♪

・ティートリー
この精油に含まれるテルピネン-4-オールという成分には
抗菌・抗ウィルス・抗炎症作用があります。
また、ティートリーの一番の特徴は
免疫賦活作用(免疫力UP)です。
ちなみに、名前がtea treeですが
「チャ」の木とはまったく別物です。
「チャ」の木はツバキ科(だったと思います)が
ティートリーはフトモモ科。
ユーカリの木などと同じ科目になります。
香りもすーっとしていますよ。
ティートリーはまだまだお伝えしたい
作用がありますので、またいつか詳しく
記事にしたいと思います♪
・ユーカリレモン
いわゆる「ユーカリ」の精油はスーッとした
鼻が通るような香りがしますが
こちらはレモンの香りが強いです。
ユーカリに比べ、1.8-シネオールという成分が
少ないため作用は弱まりますが
気管支や肺といった呼吸器系のトラブルに
芳香浴として使われます。
ユーカリは比較的刺激の強い精油ですので
今回弱っているジャスミンはユーカリレモンに
しました♪
また、ユーカリレモンにはシトロネラールを
多く含みますので虫除けにもよいですよ♪
・ラベンサラ
まだまだ認知度の低めの精油ですが
大注目の製油の一つです。
免疫機能の活性化を得意とします。
抗菌・抗ウィルス作用も高い精油です。
インフルエンザや呼吸器系の感染症や
ヘルペスにもよいといわれています。
花粉症などにお悩みの方にも
おすすめのブレンドですね!
最近、ちゃぁんとまじめな記事書いてるっ♪
とちょっと自分で喜んじゃったりしています
それもこれもすべて実体験をご紹介している
というだけなんですけど(笑)
快眠アロマのご紹介のあとは・・・
お部屋の空気浄化のアロマセラピーです
香りはスーットしたレモンの香りかな♪
・ティートリー
この精油に含まれるテルピネン-4-オールという成分には
抗菌・抗ウィルス・抗炎症作用があります。
また、ティートリーの一番の特徴は
免疫賦活作用(免疫力UP)です。
ちなみに、名前がtea treeですが
「チャ」の木とはまったく別物です。
「チャ」の木はツバキ科(だったと思います)が
ティートリーはフトモモ科。
ユーカリの木などと同じ科目になります。
香りもすーっとしていますよ。
ティートリーはまだまだお伝えしたい
作用がありますので、またいつか詳しく
記事にしたいと思います♪
・ユーカリレモン
いわゆる「ユーカリ」の精油はスーッとした
鼻が通るような香りがしますが
こちらはレモンの香りが強いです。
ユーカリに比べ、1.8-シネオールという成分が
少ないため作用は弱まりますが
気管支や肺といった呼吸器系のトラブルに
芳香浴として使われます。
ユーカリは比較的刺激の強い精油ですので
今回弱っているジャスミンはユーカリレモンに
しました♪
また、ユーカリレモンにはシトロネラールを
多く含みますので虫除けにもよいですよ♪
・ラベンサラ
まだまだ認知度の低めの精油ですが
大注目の製油の一つです。
免疫機能の活性化を得意とします。
抗菌・抗ウィルス作用も高い精油です。
インフルエンザや呼吸器系の感染症や
ヘルペスにもよいといわれています。
花粉症などにお悩みの方にも
おすすめのブレンドですね!

![]() |
福岡市中央区赤坂から全国へご発送 オリジナルブレンドハーブティー 美味しい紅茶・日本茶 @アロマ関連商品・グリーンフラスコ製品 小さなジャスミン |
HP http://littlejasmine.jp/ | |
お問い合わせ (mail) jasmineあっとab.cyberhome.ne.jp (Tel&Fax) 050-5814-4919 |

Posted by ジャスミン at 12:55│Comments(0)
│精油
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |