玄米パエリア♪
2010年04月24日
こんにちは ジャスミンです♪
ただいま、我が家には日本人の主食「白米」が
なくなってしまいました('A`|||)
昨日の昼間そのことに気がつき、玄米はありましたので
100%玄米ごはんでも食べるかと考えつつ
思いついたのが「パエリア作ろう
」
パエリアなら少々の固さがあったほうが美味しいじゃない!
と自分に言い聞かせ作りましたよ~
しか~し、買い物に行かずにつくるという
またまた若干無茶ぶりな目標を立てましたので
お家にあるものだけでパエリア作り開始です。

鶏肉と黒豆のパエリアです。
色味が悪くってごめんなさぁぁいm(。-_-。)m
パプリカとかあればよかったんだけどなぁw
そして、こっそり黒豆デトックスやってます
(気が向いたときだけ!)
レシピとか何もみずに作ったのですが
我ながら上出来デシタ(照)
玄米の新しい食べ方発見でした♪
まぁ 今回はコレに助けてもらったのですけどね(ノ´∀`*)

スペインから買ってきたパエリアスパイス
表に「Recipes inside」とあるものの
中の小袋を見てみるとすべてスペイン語表記w
読めるかぁぁぁ (゚Д゚≡゚Д゚)
箱の隅々を調べ、側面に小さく「HOW TO USE」の文字発見!
米に対しての分量のみが書いてありました・・・w
サフランに数種類のスパイスがはいっているもので
使ってみたら本当に美味しかったです♪
あとはブイヨンとトマトソースと塩コショウで
味を整えるだけでしたぁ
さすが本場w恐るべし!
あとからネットで調べてみたらマクロビ料理では
結構パエリア作られるようですね。
玄米ですのでお腹の調子もとってもよくなりますよ♪
免疫アップにもなります。
ただいま、我が家には日本人の主食「白米」が
なくなってしまいました('A`|||)
昨日の昼間そのことに気がつき、玄米はありましたので
100%玄米ごはんでも食べるかと考えつつ
思いついたのが「パエリア作ろう

パエリアなら少々の固さがあったほうが美味しいじゃない!
と自分に言い聞かせ作りましたよ~

しか~し、買い物に行かずにつくるという
またまた若干無茶ぶりな目標を立てましたので
お家にあるものだけでパエリア作り開始です。

鶏肉と黒豆のパエリアです。
色味が悪くってごめんなさぁぁいm(。-_-。)m
パプリカとかあればよかったんだけどなぁw
そして、こっそり黒豆デトックスやってます

(気が向いたときだけ!)
レシピとか何もみずに作ったのですが
我ながら上出来デシタ(照)
玄米の新しい食べ方発見でした♪
まぁ 今回はコレに助けてもらったのですけどね(ノ´∀`*)

スペインから買ってきたパエリアスパイス
表に「Recipes inside」とあるものの
中の小袋を見てみるとすべてスペイン語表記w
読めるかぁぁぁ (゚Д゚≡゚Д゚)
箱の隅々を調べ、側面に小さく「HOW TO USE」の文字発見!
米に対しての分量のみが書いてありました・・・w
サフランに数種類のスパイスがはいっているもので
使ってみたら本当に美味しかったです♪
あとはブイヨンとトマトソースと塩コショウで
味を整えるだけでしたぁ
さすが本場w恐るべし!
あとからネットで調べてみたらマクロビ料理では
結構パエリア作られるようですね。
玄米ですのでお腹の調子もとってもよくなりますよ♪
免疫アップにもなります。

![]() |
福岡市中央区赤坂から全国へご発送 オリジナルブレンドハーブティー 美味しい紅茶・日本茶 @アロマ関連商品・グリーンフラスコ製品 小さなジャスミン |
HP http://littlejasmine.jp/ | |
お問い合わせ (mail) jasmineあっとab.cyberhome.ne.jp (Tel&Fax) 050-5814-4919 |

Posted by ジャスミン at 12:56│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
本場パエリアスパイス美味しそうです~~~
話題の黒豆も入ってヘルシーですね♪
話題の黒豆も入ってヘルシーですね♪
Posted by woltan at 2010年04月24日 22:05
パエリア美味しそうですよ

玄米ご飯大好き



玄米ご飯大好き


Posted by コットン at 2010年04月24日 22:59
玄米のパエリアですか いいアイデア
さっそく GWにためしてみますね
パプリカやピーマンは切って冷凍しておくと使いやすいです
1週間くらいで 使い切るのがお勧めらしいですがね
お弁当毎日プチトマトというわけにもいかず ニンジンのレンジ蒸しや
パプリカの冷凍に助けられています。
さっそく GWにためしてみますね
パプリカやピーマンは切って冷凍しておくと使いやすいです
1週間くらいで 使い切るのがお勧めらしいですがね
お弁当毎日プチトマトというわけにもいかず ニンジンのレンジ蒸しや
パプリカの冷凍に助けられています。
Posted by massan&junjun
at 2010年04月27日 09:52

woltanさん
黒豆・・・これに裏話があります!今度お話しますね♪
コットンさん
コットンさんのスリムな体型は玄米好きな健康志向にあるのかな♪
massan&junjunさn
コメントありがとうございます♪
パプリカの冷凍アイデアありがとうございます!今度試してみまーす
ほうれん草などの菜っ葉系はゆでて冷凍してパスタやお味噌汁に入れたり活用しています♪
黒豆・・・これに裏話があります!今度お話しますね♪
コットンさん
コットンさんのスリムな体型は玄米好きな健康志向にあるのかな♪
massan&junjunさn
コメントありがとうございます♪
パプリカの冷凍アイデアありがとうございます!今度試してみまーす
ほうれん草などの菜っ葉系はゆでて冷凍してパスタやお味噌汁に入れたり活用しています♪
Posted by ジャスミン
at 2010年04月27日 10:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。