劇団四季クレイジー・フォー・ユー 感想♪

2010年04月12日

こんにちは ジャスミンです。

昨日は母と劇団四季の「クレイジー・フォー・ユー」を
鑑賞しました(∩_∩)

劇団四季クレイジー・フォー・ユー 感想♪

クレイジー・フォー・ユーは
「ザ・ミュージカル」とも言える
歌アリ・ダンスアリ・ストーリーアリでとても楽しいミュージカルです。

ずいぶん前に福岡で公演されての今回再演でした。
前回とだいぶ構成とか演出が変わってる気がする!!

劇団四季で振付も担当されている
トップスター加藤敬二さんが主演です。
やっぱりダンスも歌も素敵でしたよ~o(>▽▽<)o
期待を裏切りませんっ

ストーリーは
1930年代ニューヨークの銀行の跡取り息子ボビーは
仕事よりダンスが大好き。
ある日見かねた母親よりネヴァダ州の劇場の差押をしてこいと
命じられます。
そう。ネヴァダ州といえばいまやラスヴェガスを持つ州です。
まだこの当時は田舎町でゴールドラッシュ時代が終わり
さびれてしまっているという状態です。
この田舎町に一人しかいない娘(この娘が劇場主のむすめ!)に
ボビーが恋をしたことにより始まるストーリー…
ボビーのおかげで劇場は活気を取り戻していきます。
劇中、酒場のオーナーに「カジノでも作ったら?」と持ちかけ
「こんなネヴァダの田舎に誰がくるんだよ!」という会話があったり
ショービジネスのきっかけをつくったりと
今のラスヴェガスの誕生を思わせるシーンがたくさんでてきます。

また、今回、身の回りにある小道具を使ってダンスをするなど
とても面白い演出でした。
レストランのシルバーのお盆を使ってみんなでタップをしたり
トタン屋根を使ってタップやリズムをとったりと
ブロードウェーの「Stomp」を見ているような気分になったり、
数人でのコンビネーションばっちりの大道芸的なものは
シルク・ド・ソレイユをみているような気分になったり、
またコメディ要素もたくさんあって、
往年のドリフのコントを見ているような気分にもなりました♪
(思わず、「志村 後ろ!後ろ!」と言いたく・・・)
おまけに最後のほうではズッコケ的なものもあり
吉本新喜劇すら少し脳裏をかすめ・・・w

まったく観客を飽きさせない構成と演出で
あっという間に終わってしまいました。

私のお気に入りのシーンは
ボビーとザングラーが酔っ払って
シンクロするシーンです♪
鏡をみているように同じ動きで本当に絶妙な動きでした。

音楽もガーシュウィンのミュージカルナンバーで
みなさんも「あ!これ聞いたことある~」という曲に
出会えます。

鑑賞している観客のみなさんも思わずノリノリになり
そして大笑い、本当に楽しいミュージカルでしたよ~

ちなみに4月13日(火)、14日(水)、15日(木)
の3日間の夜公演のときには
抽選で2名の方に実際に舞台で使用した小道具を
出演者のサイン入りでプレゼントしてくれるそうです!
劇団四季ファンにはたまらないイベントですね♪
クレイジー・フォー・ユーは4月18日(日)までの公演です!

昨日公演の主要な出演者は以下のとおりです
 ボビー・チャイルド   ・・・ 加藤敬二さん
 ポリー・ベーカー    ・・・ 木村花代さん
 ランク・ホーキンス   ・・・ 川原洋一郎さん
 アイリーン・ロス    ・・・ 増本藍さん
 ベラ・ザングラー    ・・・ 志村要さん
 テス          ・・・ 高倉恵美さん









  福岡市中央区赤坂から全国へご発送
オリジナルブレンドハーブティー
美味しい紅茶・日本茶
@アロマ関連商品・グリーンフラスコ製品

小さなジャスミン
 HP http://littlejasmine.jp/
お問い合わせ 
(mail) jasmineあっとab.cyberhome.ne.jp
(Tel&Fax) 050-5814-4919
同じカテゴリー(エンタメ)の記事画像
本場フラメンコinグラナダ スペイン
サグラダ・ファミリア
グループサウンズで大盛り上がり〓
キャナルシティ劇場なう
いまさら?iphoneカバー購入
舞鶴公園♪
同じカテゴリー(エンタメ)の記事
 本場フラメンコinグラナダ スペイン (2011-08-13 12:00)
 サグラダ・ファミリア (2011-08-12 21:00)
 グループサウンズで大盛り上がり〓 (2011-06-23 12:31)
 劇団四季ミュージカル「ウィキッド」みてきました♪ (2011-05-11 17:07)
 キャナルシティ劇場なう (2011-04-23 16:50)
 いまさら?iphoneカバー購入 (2011-04-22 21:00)

Posted by ジャスミン at 15:48│Comments(2)エンタメ
この記事へのコメント
ミュージカルとかはあまり見に行ったことないですけど楽しそうですね!
ガーシュウィンと言えばラプソディ・イン・ブルーがいいです・・・
もちろんサイン目当てで夜の公演には三日間通いますよね?
Posted by 浅葱 at 2010年04月12日 22:22
浅葱サン
 ミュージカルいいですよ~♪ラプソディ・イン・ブルーは劇中歌いましたよ!
 ちなみに、6月3日にそちら方面で劇団四季のソング&ダンス55steps公演があります!これもオススメですよ~有名なミュージカルナンバー目白押しw
 
Posted by ジャスミンジャスミン at 2010年04月12日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。