キャベツDEダイエット

ジャスミン

2009年10月08日 19:03

こんばんは。ジャスミンです。

ジャスミン ただいま キャベツダイエットを実行中です!
といっても、結構サボりがちですが・・・ (´・ω・`)

基本は夕食を食べる前に10分かけて
約1/8~1/6分のキャベツを
角切りにしてパリパリと食べます。
味は、ノンオイルドレッシングか味噌でw
本当はキャベツは千切りが好きなのですが
角切りにすると必然的にたくさん噛むため
満腹になります。
1回の量はこれくらいです↓

意外とたくさんです^^;







今日は姉が先月沖縄旅行へ行った際に買ってきてくれた
シークワーサーぽん酢でいただきます









パリパリ パリパリ パリパリ・・・
大抵、半分過ぎたあたりで飽きてきます ( ´Д`) <・・・

その後、ご飯を食べます!
キャベツがお腹にたまっていますので
いつもの7割くらいでもうお腹イッパイです。

毎日だとさすがに飽きちゃって続かないので、
プチさぼりつつ、時には蒸したりしてたべています。
ただ、キャベツの栄養的に蒸すとビタミンCは壊れちゃうでしょうねぇ・・・

キャベツの効能を調べました。
以下、そのまま引用させていただきます。
キャベツの栄養
キャベツには、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などのビタミンや、カルシウム、カリウムなどのミネラル、食物繊維などが含まれています。

また、キャベツから発見されたことでキャベジンと呼ばれているビタミンUなども含まれています。

ビタミンUは、胃粘膜の新陳代謝を活性化させる効果や胃酸の過剰な分泌を抑える働きがあるので、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防や改善などの効果が期待されます。

ビタミンCには、免疫力を強化して風邪を予防したり、美肌効果、疲労回復効果、がんを抑制する効果なども期待されます。

ビタミンCやビタミンUは、水溶性で熱に弱い特徴があるので、がんや潰瘍の予防効果を期待する場合は、できるだけ生で食べるのがいいです。
または、汁ごと食べられるような料理にするといいと思います。


キャベツ好きな方にはオススメデスヨ


関連記事